大阪堺のドッグトレーニングスクールと言えば『いぬの学校あさか』 20年、2000頭以上の実績!あなたと愛犬に合ったトレーニングを学びを提供します。

お問い合わせはこちら

ブログ

大阪堺のドッグトレーニングスクールと言えば『いぬの学校あさか』 20年、2000頭以上の実績!あなたと愛犬に合ったトレーニングを学びを提供します。

2025/03/15

上手な飼い主は使っている【オペラント条件付け】

いつまでも記憶に残るドッグライフに

上手な飼い主は使っている【オペラント条件付け】

【オペラント条件付け】について
超簡単に説明していきたいと思います


オペラント条件付けと聞くと
正の強化や罰(弱化)
負の強化や罰(弱化)
と何やそれ!
よう分からん!!ってなりますよね


でも、単純に考えて
人間の学習プロセスに
当てはめて考えれば簡単です

ある「刺激」を受けて
「行動」を起こします

その起こした「行動」の結果が
自分にとって
メリットが有ったのか
メリットが無かったのかで
行動の頻度が上がるか下がるのかなんです


この『自分にメリットが有るのか無いのか』が
重要になってきます


例えば
朝、人に会って(刺激)
挨拶をした(行動)
そうすると相手も挨拶をしてくれた(結果)
この場合は挨拶をするメリットが有るので
挨拶(行動)の頻度は上がります

逆に
挨拶しても相手に無視された(結果)
この場合は挨拶をするメリットが無いので
挨拶(行動)の頻度は下がります

僕達人間も犬も
やった行動に
意味が有るからやるのです
意味が無ければやらなくなります


みんな行動に
意味付けをしているのです


そこさえ意識して
愛犬のしつけに取り組めば
問題行動を解決に導けるはずなんです

ちゃんとあなたがして欲しい行動に
愛犬にとってのメリットはありますか?

メリットがちゃんと有れば
愛犬を正解に導けるはずですよ!!


上手な飼い主は使っている【オペラント条件付け】

 

いぬの学校あさか
大阪府堺市西区菱木4丁2767-1
072-350-8328

ps.
愛犬と良い関係を築き、幸せな生活をしていく為の考え方をYouTubeで公開中!
是非
👉愛犬充実LIFEチャンネル👈
で検索してみてください。
プロフィールからも見て頂けます🙇‍♂

pps.
この投稿に、共感できる、いいねって思っていただいたら、是非いいね!してくださいね👍

それと、何度も読み返して欲しいので、投稿の保存もよろしくお願いします🌈

コメントもいただけたら、今後の励みにもなります☺
是非、よろしくお願いします🙇‍♂

U^ェ^Uプロフィール
@asakadogschool 
個人アカウント
@asaka_kazuhito 

#いぬの学校あさか
#いぬのしつけ
#しつけ教室
#しつけ
#ドッグラン
#いぬ
#犬
#犬トレーニング
#ドックトレーニング
#ドッグトレーニング
#ドッグトレーナー
#ドックトレーナー
#ドッグスポーツ
#犬バカ
#いぬすたぐらむ
#いぬスタ
#いぬしつけ
#犬しつけ
#犬のしつけ
#いぬしつけ教室
#犬しつけ教室
#犬のしつけ教室
#大阪犬

 

【#犬のしつけ】問題行動は予防できる!事前に防いで生活改善!!#ボーダーコリー#犬#犬のいる生活#ドッグトレーニング#ドッグトレーナー

いつまでも記憶に残るドッグライフに