問題行動に悩まない、愛犬と楽しく暮らすためのドッグトレーニングスクール『いぬの学校あさか』へご相談。

お問い合わせはこちら

ブログ

問題行動に悩まない、愛犬と楽しく暮らすためのドッグトレーニングスクール『いぬの学校あさか』へご相談。

2022/04/25

【しつけって、どうして『躾』って書くの?】​ ​ ​

いつまでも記憶に残るドッグライフに

【しつけって、どうして『躾』って書くの?】​


みなさん、しつけってどうして『躾』って書くのかをご存知ですか?​


漢字の由来は妊婦さんから来てるみたいですが、礼儀や作法を教えて「身を美しく見せる」という意味があるそうです🤓​


でも、犬のしつけと聞くと『言う事を聴かす事』の様に思えてしまうのは、僕だけでしょうか?🤔 ​
よく飼い主さんから、「言う事を聴かないんです。うちの子、しつけが出来て無くて」なんて言葉をよく聞きます。​


愛犬がお散歩で、他のワンちゃんに向かって吠えているのを止めさせる事が出来なくて、しつけしないとと思ったりしませんか?​


ドックカフェで、ガサガサしているのをジッとさす事が出来なかったら、どうでしょうか?​


これって、吠えるの止めさす事、ジッとさす事、言う事を聴かす事が出来ないからしつけをしないと思うのではないでしょうか。​


本来しつけとは、言う事を聴かす事を目的にしつけをするのでは無く、あなたと愛犬が楽しくお散歩できる歩き方やドックカフェなどで周りに人が居ても落ち着けるメンタルを毎日の習慣から作っていく事なんだと思います。​



しつけには、もう一つこんな意味もあります。​


しつけ縫いの「しつけ」です🙂​


ここでの「しつけ」は、本縫いがいがまないように、ずれていかないように、先に仮縫いするという事でよね。​


僕達の愛犬のしつけも🐶​


愛犬の成長の少し先を見て、より良く育っていくための道しるべになってあげるのです🌈​


あなたが目先だけじゃなく、少し先の愛犬の成長を思い描けると良いですね😁✌ ー​


【しつけって、どうして『躾』って書くの?】​
 

【おやつ】しつけの時はおやつを使え!おやつを上手く使えば、集中力・記憶力・リラックス効果がアップ!!

いつまでも記憶に残るドッグライフに